新しい暮らしを思い描いてみませんか?

光を感じる、風を感じる、健やかな私邸席。 Imagine! 2 Style Floor Plan

ふたり暮らしも、ファミリーも。暮らしやすいお部屋の使い方をご提案します。

STYLE 1

仕事と子育てを両立。子どもの成長にあわせた賢いお部屋の使い方

大切な家族の安心を
見守ることができる空間
「Cwタイプ」の一番の特徴は、リビング・ダイニングに隣接した和室です。子どもの成長を見守りながら大切に子育てできるこの重宝な住空間。畳敷きの日本間なら、乳幼児のいる家族には布団を敷いて川の字になって寝られるのも醍醐味です。赤ちゃん部屋としての使い勝手も効果的に、寝かしつけた後の様子を近くで見ながら、日常のいろいろな家事ワークができて安心です。
さらに、襖を開放して広々と使えるのもこの部屋の魅力のひとつ。南向きの明るいリビング・ダイニング・キッチンと合わせれば、なんと約21.5畳の大空間に――将来、子どものお祝い事など、友達を招いてのパーティー等にも余裕の団らんスペースを創出します。また、全室にエアコンを設置可能なことも嬉しいポイントです。
Cwタイプ/家具配置例イラスト 【Cwタイプ】3LDK+WIC※1
●専有面積/77.10㎡●バルコニー面積/10.52㎡●アルコーブ面積/5.17㎡

<Cwタイプのおすすめポイント>

■キッチン
リビング・ダイニングをひと目で見渡せるL字型オープンキッチンは調理の際に作業スペースを広くとれると人気。洗面室と引き戸一枚でつながっているので動線がよく、慌ただしい朝の家事タイムをスムーズにしてくれるのも魅力。
■全室窓付き。角住戸プラン
LDKを含むすべての居室に窓があり、明るく開放感があるのは嬉しいポイント。また東面の窓の向こうには、名古屋駅を望む眺望が広がっています。
■プライバシー設計
玄関から廊下にかけてL字型に設計されており、玄関ドアを開けても外から室内が見えない点も安心。玄関前のアルコーブが、プライバシー性をさらに高めてくれています。
《和室》
和室
お洒落な琉球畳や吊押入を設けるなど日本情趣を醸す窓付の和室。お客様用の部屋としても利用でき、またクッション性がある畳なので通常は子どもの遊び場やお昼寝スペースに最適。洗濯物の片付けなど家事の一助にも役立ちます。
《洋室(2)》
洋室(2)
在宅ワークスペースとして、趣味や収納専用の部屋として多目的に使える独立型の洋室(2)。子どもが大きくなったら、好みに合わせた勉強部屋に改装。家族の成長に合わせて、多彩に思うままに活用いただけます。

STYLE 2

プライベートを重視するふたりの暮らしにちょうどいいお部屋の使い方

お家時間を楽しく
リラックスさせる間取り
Bタイプの一番の特徴は、家具のレイアウトの自由度が高い縦長リビング・ダイニング。南に面した窓からの光が差し込み、縦長リビングならではの開放感を堪能できます。広い壁面は多彩な使い方が可能で、例えば思い出の写真やポスター、アートなどを飾ればギャラリーのような雰囲気に。また壁側にワイドスクリーンを用意すればホームシアターにもなり、ふたりでゆっくりと映画やネットドラマ鑑賞を楽しんだり、友人とのオンライン飲み会を大画面で行うなど、使い方は自由自在です。
Bタイプ/家具配置例イラスト 【Bタイプ】2LDK+WIC※1
●専有面積/60.66㎡●バルコニー面積/11.85㎡●アルコーブ面積/2.35㎡

<Bタイプのおすすめポイント>

■南向き主寝室
バルコニーに面し窓から光の差し込む洋室(1)を主寝室に。夫婦それぞれのシングルベッドを置いても、クイーンサイズのベッドにしてもゆったりとした空間が確保できます。
■洋室(2)
夫の在宅ワークや妻のオンライントレーニングルームなど、仕事にも趣味にも集中して取り組める空間に。ジョギングやウォーキング、自転車、アウトドアなど、夫婦共通の趣味アイテムを収納したり、ネットフリマの撮影・出品のための部屋として利用する人も最近は増えています。
■ゆとりのある室内設計
廊下スペースをできるだけ抑えた造りになっており、室内空間のゆとりを実現しています。各部屋に収納も完備し、ゆとりもあって快適です。
愛犬や愛猫との暮らしもOK 愛犬や愛猫との暮らしもOK
(写真は飼えるペットの一例です)
Tebraキー 鍵を出さずに解錠・施錠ができる
「Tebraキー」
快適な暮らしをサポート
エントランスやメールボックス、エレベーターなどでボタン等にタッチする必要のないキーレスエントリーをはじめ、ゴミ回収サービス、ペット対応(※2)など、快適な暮らしや利便性を高めてくれる嬉しいアメニティも用意されています。
周辺の路線図
東山線で都心へダイレクトアクセス
物件から徒歩5分の「岩塚」駅が、東山線なのも大きな魅力です。「名古屋」駅まで9分、「伏見」駅まで12分、「栄」駅まで14分と、都心へのダイレクトアクセスは、通勤時の乗り換えが必要なく、荷物の多くなるショッピング後の帰宅時などにはとても便利です。また、マイカー派には、平面駐車場50%+機械式駐車場50%を完備しているのも嬉しいポイントです。
地下鉄東山線「岩塚」駅 地下鉄東山線「岩塚」駅
(徒歩5分/約370m)

※1:WIC=ウォークインクローゼット ※2:ペットの飼育には規約があります。詳しくはお問合せください。

PAGETOP