お知らせ

【コラム1】住宅の専門家が紐解く、「サンクレーア本郷」の魅力とは?

サンクレーア本郷は、人気沿線・駅近・平面駐車場100%の3つの条件を兼ね備えたマンション。その魅力を、住宅評論家の井口氏にうかがいました。

(以下、住宅評論家 井口氏)—————–

『地下鉄東山線は、名古屋市住居者が選ぶ、住みたい沿線ランキングで常に上位にランクインする人気路線。その魅力は、名古屋の主要駅や繁華街へダイレクトにアクセスできる点である。

●名古屋市居住者 住みたい沿線ランキング

※名古屋市居住者全体/3つまでの回答の合計 ※SUUMO 住みたい沿線ランキング 2020 名古屋市版:リクルート調べ※SUUMO 住みたい沿線ランキング 2025 名古屋市版:リクルート調べ

『本郷』駅から徒歩5分という立地を考えると、通勤や通学、ショッピングが便利で快適である。また、下記のデータが示す通り、駅に近いほどリセールバリュー数値が高くなる傾向にあることも事実である。

●名古屋市 築10年中古マンション最寄駅からの所要時間別リセールバリュー

※2013年1月~2015年12月に新規分譲され、2024年1月~2024年12月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外※東京カンテイ調べ(2025年1月)

 

それゆえ、「駅徒歩5分」以内は転勤族にも選ばれていると言える。

ただ、駅に近い場所では敷地面積の制約などがあり、総戸数に対して全戸分の駐車場が用意されているマンションはそれほど多くないのが現状で。東海圏で便利で快適な生活をするには、車が必需品。

当物件は全21邸に対し平面駐車場を21台分確保。そのすべてが、シャッターゲート付きの屋内駐車場となっているのは魅力と言っていいだろう。

 

●屋根付平面駐車場設置率100%の物件数を示したグラフ 

※3 2025年6月19日現在、愛知県内に供給されている新築分譲マンションの物件数を母数にグラフ化(自社調べ)

2025年6月19日現在では、愛知県内に供給されている新築分譲マンション156物件のうち、『東山線沿線・駅徒歩5分以内』かつ『屋根付平面駐車場率100%』を満たす物件は当物件のみ出現率約0.642%という数値から見ても、この3つが揃うことの難しいと言える。

交通利便性と将来的な資産性を重視する現在のマンション選びにおいて、当物件は理想的なマンションといえそうだ。』

►コラム第2回目は「新しいものを積極的に取り入れていく企業姿勢」についてご紹介予定

———————-(以上、住宅評論家 井口氏)

そんなサンクレーア本郷はいよいよモデルルームがグランドオープン!

■一般の方へ見学予約が始まりました!

——————————————–

■公式LINE
NEWS更新をお知らせします
ぜひお友だち追加してくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「サンクレーア本郷」現地販売センター
公式HP:https://sancleair.jp/condominium/hongo/

▼お問い合わせはこちら
資料請求:https://sancleair.jp/condominium/hongo/request/
公式LINE:https://lin.ee/ECGKFJB
フリーダイヤル: 0120-12-6634 

営業時間/10:00~19:00 定休日/火・水曜日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コメント

コメントを残す